今津の柿とほうれん草を使った胡麻和え
2012年10月17日
《今津の柿とほうれん草を使った胡麻和え》

ポイント→柿を軽く茹でること!甘柿を使ってください




【材料】(4人分)
・今津の柿 (1個)
・ほうれん草 (400g)
・ゴマ (大さじ2)
・たまり醤油 (25g)
・みりん (25g)
【作り方】
①今津の柿のヘタを取り、4等分に切り(お尻の十字に合わせて切ると、種にぶつからないので切りやすい)、皮を剥き、いちょう型に切ります。


②それを軽く茹でます。(20秒ほど)

③茹でたら水で冷まし、水気を切ります。


④ほうれん草も茹でます。

⑤ほうれん草も水で冷まし、2cm感覚で切り、水気を切ります。

⑥今津の柿とほうれん草にたまり醤油とみりんを混ぜたもの、ゴマを入れ、混ぜます。(醤油とみりんの量はお好みで)



完成


・今津の柿 (1個)
・ほうれん草 (400g)
・ゴマ (大さじ2)
・たまり醤油 (25g)
・みりん (25g)
【作り方】
①今津の柿のヘタを取り、4等分に切り(お尻の十字に合わせて切ると、種にぶつからないので切りやすい)、皮を剥き、いちょう型に切ります。


②それを軽く茹でます。(20秒ほど)

③茹でたら水で冷まし、水気を切ります。


④ほうれん草も茹でます。

⑤ほうれん草も水で冷まし、2cm感覚で切り、水気を切ります。

⑥今津の柿とほうれん草にたまり醤油とみりんを混ぜたもの、ゴマを入れ、混ぜます。(醤油とみりんの量はお好みで)



完成



タグ :今津の柿
カワイイ湖北のイチゴのクレープ
太秋柿ときのこのデミグラスソース
今津の柿と玉ねぎと水菜を使ったかき揚
蒲生あかねいちじくの赤ワイン煮 トーストとバニラアイス添え
栗東いちじくとチーズのグラタン
栗東いちじくを使ったキッシュ
太秋柿ときのこのデミグラスソース
今津の柿と玉ねぎと水菜を使ったかき揚
蒲生あかねいちじくの赤ワイン煮 トーストとバニラアイス添え
栗東いちじくとチーズのグラタン
栗東いちじくを使ったキッシュ
Posted by おいしがうれしがみつけ隊2013 at 12:31│Comments(0)
│果物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。