おいしがうれしがみつけ隊

今津の柿と玉ねぎと水菜を使ったかき揚

《今津の柿と玉ねぎと水菜を使ったかき揚げ》

今津の柿と玉ねぎと水菜を使ったかき揚












iconN37ポイント→なるべく粉を使わないでください!甘柿を使ってねicon06

【材料】(4人分)
・今津の柿 (1個)
・玉ねぎ (1個)
・水菜 (200g)
・小麦粉:水 (1:1,5の割合で)

【作り方】

①今津の柿のヘタを取り、4等分に切り(お尻の十字に合わせて切ると、種にぶつからないので切りやすい)、細い短冊型に切ります。(皮は剥いても剥かなくてもOK)
②玉ねぎも細い短冊型に切ります。
今津の柿と玉ねぎと水菜を使ったかき揚














③水菜は2cm間隔で切ります。
今津の柿と玉ねぎと水菜を使ったかき揚














④今津の柿・玉ねぎ・水菜に小麦粉と水を混ぜたものを加え、絡ませます。
今津の柿と玉ねぎと水菜を使ったかき揚













今津の柿と玉ねぎと水菜を使ったかき揚














⑤170度の油で3分ほど揚げます。
今津の柿と玉ねぎと水菜を使ったかき揚













今津の柿と玉ねぎと水菜を使ったかき揚













今津の柿と玉ねぎと水菜を使ったかき揚

















完成kao01icon12
今津の柿と玉ねぎと水菜を使ったかき揚

同じカテゴリー(果物)の記事画像
カワイイ湖北のイチゴのクレープ
太秋柿ときのこのデミグラスソース
今津の柿とほうれん草を使った胡麻和え
蒲生あかねいちじくの赤ワイン煮 トーストとバニラアイス添え
栗東いちじくとチーズのグラタン
栗東いちじくを使ったキッシュ
同じカテゴリー(果物)の記事
 カワイイ湖北のイチゴのクレープ (2013-01-02 12:28)
 太秋柿ときのこのデミグラスソース (2012-10-31 12:29)
 今津の柿とほうれん草を使った胡麻和え (2012-10-17 12:31)
 蒲生あかねいちじくの赤ワイン煮 トーストとバニラアイス添え (2012-10-03 12:30)
 栗東いちじくとチーズのグラタン (2012-09-05 12:29)
 栗東いちじくを使ったキッシュ (2012-09-05 12:28)


Posted by おいしがうれしがみつけ隊2013 at 12:30│Comments(0)果物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おいしがうれしがみつけ隊2013