鮭とカブラのミルク煮
2013年01月16日
《鮭とカブラのミルク煮》

ポイント→小麦粉は、なるべくはけで食材につけてね!
ミルクを入れた後の火加減に注意


ミルクを入れた後の火加減に注意

【材料】(4人前)
・鮭切り身 4切(1切れ約80g)←サーモンでもOK!
・小カブ 2個
・しめじ 1株(約120g)
・バター 40g
・小麦粉 材料にまぶす量
・牛乳 800cc
・白味噌 40g
・塩こしょう 少々
・サラダ油 少々
【作り方】
①鮭・かぶら・しめじを食べやすい大きさに切ります。
②鮭・かぶら・しめじに小麦粉をまぶします。(鮭は軽く塩こしょうしてから)
※小麦粉は、はけで食材につけると、玉になりにくいです。


③フライパンを中火で熱し、鮭とかぶらの両面に焼き目が付くまで焼いてからしめじを入れます。


④バターを入れて溶かし、材料全体になじませたら牛乳を入れます。

⑤フライパンの端に白味噌を入れてしっかり溶かします。
⑥焦げないように注意しながら、とろみが出るまで煮詰めます。

塩こしょうで味を調えます。

⑦お皿に盛り付けて

できあがり
※お好みで、パセリのみじん切りをのせると見ためもキレイに
・鮭切り身 4切(1切れ約80g)←サーモンでもOK!
・小カブ 2個
・しめじ 1株(約120g)
・バター 40g
・小麦粉 材料にまぶす量
・牛乳 800cc
・白味噌 40g
・塩こしょう 少々
・サラダ油 少々
【作り方】
①鮭・かぶら・しめじを食べやすい大きさに切ります。
②鮭・かぶら・しめじに小麦粉をまぶします。(鮭は軽く塩こしょうしてから)
※小麦粉は、はけで食材につけると、玉になりにくいです。


③フライパンを中火で熱し、鮭とかぶらの両面に焼き目が付くまで焼いてからしめじを入れます。


④バターを入れて溶かし、材料全体になじませたら牛乳を入れます。

⑤フライパンの端に白味噌を入れてしっかり溶かします。
⑥焦げないように注意しながら、とろみが出るまで煮詰めます。

塩こしょうで味を調えます。

⑦お皿に盛り付けて

できあがり

※お好みで、パセリのみじん切りをのせると見ためもキレイに

タグ :古株の牛乳
Posted by おいしがうれしがみつけ隊2013 at 12:29│Comments(0)
│その他