山田ねずみ大根と梅の菜めし
2012年12月05日
《山田ねずみ大根と梅の菜めし》

ポイント→大根のアクを少し塩もみして取ってください。ごま油で炒り揚げて水分を飛ばしてね



【材料】(4人前)
・山田ねずみ大根(1/2本)
・塩(少々)
・ごま油(少々)
・白ゴマ(少々)
・梅干し(2個)
・じゃこ(少々)
・菊の花(お好みで)
【作り方】
①山田ねずみ大根を葉と身の部分に、身を3cmに切り、皮を剥きます。

②それを半分に切り、短冊切りにします。


③葉は粗めにみじん切りにします。

④塩もみをし、軽く水で流し落とし、水分を搾り取ります。



⑤フライパンにごま油をひき、中火で炒ります。

⑥水分を飛ばしたところに白ゴマを入れ混ぜ、容器に取り出します。

⑦梅干し・じゃこを入れ混ぜいれます。

⑧ご飯の上に乗せる。

できあがり
・山田ねずみ大根(1/2本)
・塩(少々)
・ごま油(少々)
・白ゴマ(少々)
・梅干し(2個)
・じゃこ(少々)
・菊の花(お好みで)
【作り方】
①山田ねずみ大根を葉と身の部分に、身を3cmに切り、皮を剥きます。

②それを半分に切り、短冊切りにします。


③葉は粗めにみじん切りにします。

④塩もみをし、軽く水で流し落とし、水分を搾り取ります。



⑤フライパンにごま油をひき、中火で炒ります。

⑥水分を飛ばしたところに白ゴマを入れ混ぜ、容器に取り出します。

⑦梅干し・じゃこを入れ混ぜいれます。

⑧ご飯の上に乗せる。

できあがり

タグ :山田ねずみ大根
Posted by おいしがうれしがみつけ隊2013 at 12:29│Comments(0)
│野菜