おいしがうれしがみつけ隊

杉谷とうがらし・なすびの冷製パスタ

《杉谷とうがらし・なすびの冷製パスタ》

杉谷とうがらし・なすびの冷製パスタ













iconN37ポイント→パスタを冷やすときの氷水は必須。
  野菜はよけいなことをせずに自然のままの味付けを意識してください。

【材料】(4人分)

・杉谷とうがらし(40g)
・杉谷なすび(120g)
・桃(2分の1個)
・カッペリーニ(400g)←普通のパスタでもOK
・バジルソース[バジル/まつのみ/オイルを混ぜたもの](大さじ8杯)←市販で購入できます。
・粉チーズ(大さじ4杯)
・めんつゆ(大さじ4杯)
・オリーブオイル(大さじ4杯)←サラダ油でもOK 
・塩 少々


【作り方】

《ソース作り》
①ボールにバジルソース、塩(一つまみ)、めんつゆ、粉チーズを入れて、混ぜ合わさないでそのまま冷蔵庫に入れておく。
杉谷とうがらし・なすびの冷製パスタ













《野菜炒める》
①杉谷とうがらしとなすびを食べやすい大きさに切る。

杉谷とうがらし・なすびの冷製パスタ










②フライパンにオリーブオイルをひき、油に火を通す。油がパチパチいいだしたら、とうがらしとなすびを投入。
味を調える為に、塩一つまみ振り掛け、油が全体にいきわたるまで炒める。

杉谷とうがらし・なすびの冷製パスタ










《パスタ》
①パスタを茹でます。茹で上がったパスタは、キンキンに冷えた氷水ですぐに冷やし洗います。(流水は×)

杉谷とうがらし・なすびの冷製パスタ






②水を切ります

《仕上げ》
①ソースを作っておいたボールの中に食べやすいサイズに切った桃とパスタをいれ混ぜ合わせます。
杉谷とうがらし・なすびの冷製パスタ










杉谷とうがらし・なすびの冷製パスタ




















②お皿に盛り付け、炒めた野菜をのせて、、、

杉谷とうがらし・なすびの冷製パスタ













③完成↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
杉谷とうがらし・なすびの冷製パスタ


同じカテゴリー(野菜)の記事画像
鮎河菜の塩漬け
忍葱バター
菜の花のココット
忍忍人参のなめらかトーフ
びわ鱒とキャベツのレンジ蒸し
赤丸かぶのステーキ ~クリームチーズわさびソース~
同じカテゴリー(野菜)の記事
 鮎河菜の塩漬け (2013-03-20 12:29)
 忍葱バター (2013-02-13 12:29)
 菜の花のココット (2013-02-06 12:29)
 忍忍人参のなめらかトーフ (2013-01-30 12:31)
 びわ鱒とキャベツのレンジ蒸し (2013-01-23 12:29)
 赤丸かぶのステーキ ~クリームチーズわさびソース~ (2012-12-26 12:29)


Posted by おいしがうれしがみつけ隊2013 at 12:32│Comments(0)野菜
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おいしがうれしがみつけ隊2013