杉谷とうがらし・なすびの冷製パスタ
2012年08月08日
《杉谷とうがらし・なすびの冷製パスタ》

ポイント→パスタを冷やすときの氷水は必須。
野菜はよけいなことをせずに自然のままの味付けを意識してください。


野菜はよけいなことをせずに自然のままの味付けを意識してください。
【材料】(4人分)
・杉谷とうがらし(40g)
・杉谷なすび(120g)
・桃(2分の1個)
・カッペリーニ(400g)←普通のパスタでもOK
・バジルソース[バジル/まつのみ/オイルを混ぜたもの](大さじ8杯)←市販で購入できます。
・粉チーズ(大さじ4杯)
・めんつゆ(大さじ4杯)
・オリーブオイル(大さじ4杯)←サラダ油でもOK
・塩 少々
【作り方】
《ソース作り》
①ボールにバジルソース、塩(一つまみ)、めんつゆ、粉チーズを入れて、混ぜ合わさないでそのまま冷蔵庫に入れておく。

《野菜炒める》
①杉谷とうがらしとなすびを食べやすい大きさに切る。

②フライパンにオリーブオイルをひき、油に火を通す。油がパチパチいいだしたら、とうがらしとなすびを投入。
味を調える為に、塩一つまみ振り掛け、油が全体にいきわたるまで炒める。

《パスタ》
①パスタを茹でます。茹で上がったパスタは、キンキンに冷えた氷水ですぐに冷やし洗います。(流水は×)

②水を切ります
《仕上げ》
①ソースを作っておいたボールの中に食べやすいサイズに切った桃とパスタをいれ混ぜ合わせます。


②お皿に盛り付け、炒めた野菜をのせて、、、

③完成↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・杉谷とうがらし(40g)
・杉谷なすび(120g)
・桃(2分の1個)
・カッペリーニ(400g)←普通のパスタでもOK
・バジルソース[バジル/まつのみ/オイルを混ぜたもの](大さじ8杯)←市販で購入できます。
・粉チーズ(大さじ4杯)
・めんつゆ(大さじ4杯)
・オリーブオイル(大さじ4杯)←サラダ油でもOK
・塩 少々
【作り方】
《ソース作り》
①ボールにバジルソース、塩(一つまみ)、めんつゆ、粉チーズを入れて、混ぜ合わさないでそのまま冷蔵庫に入れておく。

《野菜炒める》
①杉谷とうがらしとなすびを食べやすい大きさに切る。

②フライパンにオリーブオイルをひき、油に火を通す。油がパチパチいいだしたら、とうがらしとなすびを投入。
味を調える為に、塩一つまみ振り掛け、油が全体にいきわたるまで炒める。

《パスタ》
①パスタを茹でます。茹で上がったパスタは、キンキンに冷えた氷水ですぐに冷やし洗います。(流水は×)

②水を切ります
《仕上げ》
①ソースを作っておいたボールの中に食べやすいサイズに切った桃とパスタをいれ混ぜ合わせます。


②お皿に盛り付け、炒めた野菜をのせて、、、

③完成↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

タグ :杉谷とうがらし・なすび
Posted by おいしがうれしがみつけ隊2013 at 12:32│Comments(0)
│野菜