8月29日(水)放送 彦根なし その①
2012年08月29日
きぃです。
レポーターをさせて頂いて、3ヶ月が早くも過ぎました
毎週、“視聴者プレゼント届きました”ご報告メールが続々届いております
皆さんに、私たちレポーターと同じように、滋賀の美味しい食材を体感していてもらえてると思うと、とっても嬉しいです
生産者の方から、直接頂いているからこそ分かるんですが、そのお気持ちがとってもありがたい
しかも、皆さん、ちゃんと味わってくださってるんですよね~

何回もプレゼントメール送って頂いてる方も、いつもラジオを聴いていただいている皆様も、本当にありがとうございます
メールのコメントちゃんと目を通しています。
リクエスト曲やご意見は、出来る限り、対応していきますので、今後ともよろしくお願いします!!
さーって、ではでは、今週も、はりきって、滋賀の美味しい食材情報をお届けしまーす
今週は、彦根なしを取材してきましたよ!!

レポーターをさせて頂いて、3ヶ月が早くも過ぎました

毎週、“視聴者プレゼント届きました”ご報告メールが続々届いております

皆さんに、私たちレポーターと同じように、滋賀の美味しい食材を体感していてもらえてると思うと、とっても嬉しいです

生産者の方から、直接頂いているからこそ分かるんですが、そのお気持ちがとってもありがたい

しかも、皆さん、ちゃんと味わってくださってるんですよね~


何回もプレゼントメール送って頂いてる方も、いつもラジオを聴いていただいている皆様も、本当にありがとうございます

メールのコメントちゃんと目を通しています。
リクエスト曲やご意見は、出来る限り、対応していきますので、今後ともよろしくお願いします!!
さーって、ではでは、今週も、はりきって、滋賀の美味しい食材情報をお届けしまーす

今週は、彦根なしを取材してきましたよ!!

本日、取材を受けてくださった組合長の西川さん

とっても丁寧にお話くださりました。
しっかし、
この木の高さ、、、


ラジオでも紹介しましたが、作業のために人の高さに合わせて成長させているんですよ
とっても、綺麗に整備されてます。

いつ見ても、木の並んでいるこの風景には癒しを感じます


だいたい手のひらサイズの彦根なし

あまりにも綺麗でもう一個捕ろうと狙っ、、ちがうちがう、うっとりしちゃったんです
てへへ
しかーし!!
取れたてを食べなくては!!
っというわけで、いつもの感じでいただきました

いや~みずみずしくて、口の中からあふれるぐらいの果汁がでておりました
マイク片手に、なしをほおばり、なんて幸せなことでしょう
さてさて、ラジオで紹介しました、光センサー選別機がこちらです

ここをピピッと通って、検査されるんですね~

この機会、一台、¥10,000,000でございます!!
値段を聞いたら、黙ってられない!!(笑)私も、選別に挑戦!!

ん?載せてるだけじゃないかって??
そりゃそうです。しかも、JAさんのご指示ままにw
そりゃそーでござんすよ!!
何度も申し上げますが、
この機会、一台、¥10,000,000でございます!!
私、まだ、全うな人生を送っていたいのです!!
この違いを見極めて載せるのは、やってみると意外と大変でした。

今回は、たくさんの経験をさせていただきました。
一年に一回の収穫のために切磋琢磨されている西川さんの姿勢にあっぱれです。
これからが旬の彦根なし、是非一度ご賞味くださいね♪
↓↓↓↓↓↓↓本日のりんくぅ↓↓↓↓↓↓↓
果樹工房
電話番号 0749-43-4174
JA東びわこ
HP http://www.east.jas.or.jp/agriculture/products/02.html


とっても丁寧にお話くださりました。
しっかし、
この木の高さ、、、


ラジオでも紹介しましたが、作業のために人の高さに合わせて成長させているんですよ

とっても、綺麗に整備されてます。

いつ見ても、木の並んでいるこの風景には癒しを感じます



だいたい手のひらサイズの彦根なし


あまりにも綺麗でもう一個捕ろうと狙っ、、ちがうちがう、うっとりしちゃったんです

しかーし!!
取れたてを食べなくては!!
っというわけで、いつもの感じでいただきました


いや~みずみずしくて、口の中からあふれるぐらいの果汁がでておりました

マイク片手に、なしをほおばり、なんて幸せなことでしょう

さてさて、ラジオで紹介しました、光センサー選別機がこちらです


ここをピピッと通って、検査されるんですね~

この機会、一台、¥10,000,000でございます!!
値段を聞いたら、黙ってられない!!(笑)私も、選別に挑戦!!

ん?載せてるだけじゃないかって??
そりゃそうです。しかも、JAさんのご指示ままにw
そりゃそーでござんすよ!!
何度も申し上げますが、
この機会、一台、¥10,000,000でございます!!
私、まだ、全うな人生を送っていたいのです!!
この違いを見極めて載せるのは、やってみると意外と大変でした。

今回は、たくさんの経験をさせていただきました。
一年に一回の収穫のために切磋琢磨されている西川さんの姿勢にあっぱれです。
これからが旬の彦根なし、是非一度ご賞味くださいね♪
↓↓↓↓↓↓↓本日のりんくぅ↓↓↓↓↓↓↓

電話番号 0749-43-4174

HP http://www.east.jas.or.jp/agriculture/products/02.html
タグ :彦根なし
3月27日(水)放送 最終回
3月20日(水)放送 鮎河菜 その②
3月20日(水)放送 鮎河菜 その①
3月13日(水)放送 愛彩菜 その②
3月13日(水)放送 愛彩菜 その①
びわこ草津なっぱ寿司~青花と愛彩菜~
3月20日(水)放送 鮎河菜 その②
3月20日(水)放送 鮎河菜 その①
3月13日(水)放送 愛彩菜 その②
3月13日(水)放送 愛彩菜 その①
びわこ草津なっぱ寿司~青花と愛彩菜~
Posted by おいしがうれしがみつけ隊2013 at 12:30│Comments(2)
│レポート
この記事へのコメント
これからも沢山、滋賀県のおいしいもの紹介してください!とても楽しみにしています。きぃさんって面白そうな方なんですね。
Posted by エンジェル at 2012年09月04日 00:20
>エンジェルさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
聞いてくださりありがたいです!!
これからもおいしもんもっと知って頂くためにシャカリキ頑張ります!!
コメントありがとうございますm(_ _)m
聞いてくださりありがたいです!!
これからもおいしもんもっと知って頂くためにシャカリキ頑張ります!!
Posted by おいしがうれしがみつけ隊 きぃ at 2012年09月17日 00:38