おいしがうれしがみつけ隊

7月4日(水)放送 鮎 その①

うきっきかざるきぃですkao07

本日は、鮎の取材風景をご紹介iconN07

ご協力いただいたのは、【あゆの店きむら】の社長、木村泰造さん。
7月4日(水)放送 鮎 その①















鮎はもちろん、滋賀の淡水養殖に長年携わってらっしゃる木村さん。
どっしりとした木村さんの懐の深さを感じることとなった取材でした。

なんせ、規模が大きすぎて、いろんなものが深いし広いiconN04iconN04

気づいたら、大人心くすぐる工場見学状態になってましたkao01
めちゃテンションあがりまくりicon14icon14icon14

これを見てくださいiconN37
7月4日(水)放送 鮎 その①












7月4日(水)放送 鮎 その①











7月4日(水)放送 鮎 その①













これ、すべて、養殖場なんですが、、、

写真で納まりきれないぐらいのひろーーーーい養殖場なんですよicon12
忘れ物でもしようもんなら、とりにいくのに、かなり時間かかりますicon16icon16icon16

魚がぴちゃぴちゃあちこちではねまくりさかなさかなさかな

お願いして、触らしてもらっちゃいましたkao07
7月4日(水)放送 鮎 その①














粋がいいってもんじゃない!!こうやってつかむのも一苦労ですkao08
7月4日(水)放送 鮎 その①













養殖場も大きければ、工場もものごっつでかいicon24

鮎焼機
7月4日(水)放送 鮎 その①













のほかに、

うなぎぃぃぃぃ置き場や
7月4日(水)放送 鮎 その①













ふな寿司保管庫
7月4日(水)放送 鮎 その①












全て迫力満点でした。

鮎を運ぶための容器①
(水をはり、酸素供給しながら運ぶ箱)
7月4日(水)放送 鮎 その①












鮎を運ぶための容器②
(このシールを貼ると価値があがりますw)
7月4日(水)放送 鮎 その①












も、いろんな構造も惜しみなく見せてくださった木村さん。

生粋の近江商人魂を感じさせていただきました。
7月4日(水)放送 鮎 その①












いろんな鮎の加工品があるので、ぜひHPをチェックしてくださいね。

↓↓↓↓↓↓↓本日のりんくぅ↓↓↓↓↓↓↓

tenki_2あゆの店きむらhttp://www.ayukimura.co.jp/

      

タグ :

同じカテゴリー(レポート)の記事画像
3月27日(水)放送 最終回
3月20日(水)放送 鮎河菜 その②
3月20日(水)放送 鮎河菜 その①
3月13日(水)放送 愛彩菜 その②
3月13日(水)放送 愛彩菜 その①
びわこ草津なっぱ寿司~青花と愛彩菜~
同じカテゴリー(レポート)の記事
 3月27日(水)放送 最終回 (2013-03-27 12:29)
 3月20日(水)放送 鮎河菜 その② (2013-03-20 12:31)
 3月20日(水)放送 鮎河菜 その① (2013-03-20 12:30)
 3月13日(水)放送 愛彩菜 その② (2013-03-13 12:31)
 3月13日(水)放送 愛彩菜 その① (2013-03-13 12:30)
 びわこ草津なっぱ寿司~青花と愛彩菜~ (2013-03-13 12:29)


Posted by おいしがうれしがみつけ隊2013 at 12:30│Comments(0)レポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おいしがうれしがみつけ隊2013